「あかりの日」委員会は、毎年10月21日を「あかりの日」と定め、照明のもつ意義をあらためて認識するとともに正しい照明知識の普及啓発活動を推進しています。
その活動のひとつとして、毎年あかりの日の前後に「あかりの日」の認知度やLighting 5.0の認知度、家庭での照明器具設置状況、使用場所ごとのLED化率、調光設備の設置状況、ランプや照明器具交換時の満足/不満足点および、器具交換をしなかった理由などを調査しています。
主な調査結果は下記の通りです。( )は昨年データ。
又同時に、「2027年末蛍光ランプの製造と輸出入が禁止になること」、「照明器具に寿命(正式には耐用年限という、8~10年が適正交換時期、15年が耐用の限度です。)があること」の認知度調査をしました。主な調査結果は下記の通りです。( )は今年2月データ。
照明の状況などが解る貴重なデータと存じますので、ご参考にしていただけると幸いです。
被験者の性別年代別
(n=10,000)
被験者の職業
(n=10,000)
地域
(n=10,000)
住居形態
[Q]お住まいの住居についてお尋ねします。住居の形態を教えてください。
(n=10,000)
①ほぼ変化なし 75.6(75.4)%
②増えた 15.1(16.2)%
③減った 9.3(8.4)%
[Q]最近1年間の在宅時間についてお尋ねします。在宅勤務(学習)などの影響で、あなたが自宅にいる時間が昨年に比べてどの程度増えたかを教えてください。
(n=10,000)
[Q]「あかりの日」を知っていますか。
(n=10,000)
①あかりの日ポスター 42.9(41.1)%
②TVやラジオ 36.9(36.1)%
③電力会社の告知 34.9(34.9)%
④インターネット 27.9(32.9)%
④あかりの日委員会主催の該当PR 27.9(28.5)%
[Q]「あかりの日」をどこで知りましたか。(いくつでも)
(n=616)
[Q]「 Lighting 5.0」を知っていますか。
(n=10,000)
①TVやラジオ 41.8(39.3)%
②ポスターやチラシ 34.5(27.9)%
③新聞や雑誌 23.0(23.9)%
④アイデアコンテスト 22.5(21.8)%
④照明メーカーの告知 22.5(21.7)%
[Q]「 Lighting 5.0」をどこで見ましたか。(いくつでも)
(n=1,104)
・全平均(n=10,000):17.0(17.2)台、リビング3.2 台が最多、居間・寝室2.1 台が次
・戸建て住宅(n=5,266):20.9(21.1)台、リビング3.9 台が最多、居間・寝室2.7 台が次
・集合住宅(n=4,734):12.7(12.7)、リビング2.4 台が最多、洗面所・風呂1.8 台が次
・全平均:53.8(52.8)%、ワーストは門等屋外49.5(台所49.4)%、屋内の全部屋で50%超
・戸建て住宅(n=5,266):54.8(53.7)%、ワーストは門等屋外51.0(居間・寝室49.7)%、全部屋で50%超
・集合住宅(n=4,734):51.9(51.1)%、ワーストは門等屋外45.2(台所44.0)%、台所、洗面所・風呂が50%未満
・E口金以外(主に元蛍光灯器具):9.6(9.5)台
・E口金(主に元白熱灯器具):7.5(7.7)台
・E口金以外(主に元蛍光灯器具):52.4(50.8)%、ワーストは台所46.6(43.4)%、洗面所・風呂48.7(46.9)%が次
・E口金(主に元白熱灯器具):55.5(55.3)%、ワーストは門等屋外48.2(48.7)%、玄関51.3(トイレ50.0)%が次
全てまたは一部調光ができる割合
①リビング 61.8(62.1)%
②居間・寝室 55.3(55.3)%
③ダイニング 40.7(40.1)%
[Q] あなたの家の照明は、調光できますか。
[Q] 最近3年以内に照明器具のランプを交換しましたか。
(n=10,000)
[Q] 最近3年以内に照明器具の交換をしましたか。
(n=10,000)
・蛍光ランプからLEDランプに交換 42.7(40.3)%
・LEDランプからLEDランプに交換 29.6(24.9)%
・白熱ランプからLEDランプに交換 24.0(21.6)%
[Q] 最近3年以内に照明器具のランプを交換した方にお聞きします。 交換前と後のランプの種類をすべてお答えください。(いくつでも)
(n=1,088)
・蛍光ランプからLEDランプに交換 35.0(33.2)%
・LEDランプからLEDランプに交換 22.2(18.9)%
・白熱ランプからLEDランプに交換 13.5(14.2)%
[Q] 最近3年以内に照明器具のランプを交換した方にお聞きします。最も交換した回数が多い交換前と後のランプの種類をお答えください。(ひとつだけ)
(n=1,088)
・改造をした 26.7(23.6)%
[Q] 先ほど、蛍光ランプ⇒LEDランプに交換したとお答えの方にお聞きします。
器具内の配線を変えるなど改造はしましたか。※環形または直管形蛍光灯を使った照明器具に限ってお答えください。
(n=465)
・蛍光灯器具をLED器具に交換 57.7(53.1)%
・LED器具からLED器具に交換 29.8(24.3)%
・白熱灯器具からLED器具に交換 20.6(17.6)%
[Q] 最近3年以内に照明器具の器具交換をした方にお聞きします。交換前と後の器具の種類をすべてお答えください。(いくつでも)
(n=699)
・蛍光灯器具をLED器具に交換 49.1(48.5)%
・LED器具から LED器具に交換 22.7(19.7)%
・白熱灯器具からLED器具に交換 12.0(11.5)%
[Q] 最近3年以内に照明器具の器具交換をした方にお聞きします。最も交換した回数が多い交換前と後の器具の種類をお答えください。(ひとつだけ)
(n=699)
①なし⇒あり(新たに調光機能を追加)35.9(なし⇒なし35.1)%
②なし⇒なし33.9(なし⇒あり(新たに調光機能を追加)33.1)%
③あり⇒あり16.3(17.0)%
④あり⇒なし(調光機能を削除) 4.1(3.8)%
※調光機能ありの家庭が増加 【なし⇒あり】―【あり⇒なし】=31.8%
[Q] 引き続き、最も交換した照明器具についてうかがいます。交換した前と後の照明器具に調光機能はありましたか。
(n=699)
①家電量販店 54.4(54.1)%
②ホームセンター 28.5(24.6)%
③ネットショップ 19.3(19.4)%
[Q] 前問でお答えになった、最も交換した回数が多い照明器具はどこで買いましたか。(いくつでも)
(n=699)
①自分や家族などでする 76.1(79.6)%
②電気工事業者 29.3(24.3)%
[Q] 引き続き、最も交換した回数が多い照明器具についてうかがいます。交換した照明器具はだれが施工しましたか。(いくつでも)
(n=699)
①壊れた 42.1(41.8)%
②古い、汚い 40.3(省エネになるから40.8)%
③省エネになるから 40.1(古い、汚い38.3)%
[Q] 引き続き、最も交換した照明器具についてうかがいます。照明器具を交換した理由はなんですか。(いくつでも)
(n=699)
【その他の回答】
・ランプ切れ、リフォーム、引っ越し、のタイミングで器具交換をする意見が多数あった。
・明るくしたい、調光等の機能を求める等の理由で器具交換をしたとの意見が複数あった。
・安全、補助金を活用したとの意見もあった。
・①明るい②長寿命③省エネ、コストパフォーマンスが良い の意見が多かった。
・施工性、機能がよい(調光、リモコン、声で操作等など)などの意見が複数あった。
・その他デザインが良い、取付けが簡単などの意見があった。
・①価格に関すること②光に関すること(暗い、明るすぎる、色見など)の意見が多かった。
・故障や寿命に関する意見が複数あった。
・その他施工や熱に関する意見などがあった。
①壊れていないから 40.3(今使っている器具で問題ないから 39.3)%
②今使っている器具で問題ないから 35.6(壊れていないから 38.2)%
③値段が高いから 22.3(21.4)%
[Q] 最近3年以内にご自宅の照明器具の交換をしなかった理由はなんですか。(いくつでも)
(n=846)
【その他の回答】
・新築、賃貸の理由が多数あった
・型が合わない、埋め込まれているなど工事を理由とするものが複数あった。
( )は今年2月データ
・知っている 23.1(13.6)%
[Q]「 2027年末で一般照明用蛍光ランプ(蛍光灯)の製造と輸出入が禁止になること」を知っていますか。
(n=10,000)
( )は今年2月データ
・知っている 27.6(27.4)%
[Q]「 照明器具に寿命(正式には耐用年限という、 8~10年が適正交換時期、15年が耐用の限度です。)があること」を知っていますか。
(n=10,000)